MacでWindows 11みたいにウィンドウを整理したい時

pexels-photo-950054.jpeg ブログ
Photo by Sindre Strøm on Pexels.com

テレワークの環境改善には大画面モニター

仕事がフルリモートワークになってかれこれ1年半以上過ぎまして、途中に異動もあったりとコロナ渦で始まったニューノーマルな働き方に強制的に慣れざるを得ない環境で日々過ごしています。在宅勤務が始まった初期に揃えたのは椅子、マウス(とキーボード)、モニターです。モニターについてはかれこれ3台くらい変更してきました。もちろんオフィスはUSB-Cで接続可能なモニターが用意されているのですが、既に自宅のモニターの方が大画面で機能も豊富なので快適な環境になってしまったくらいです。

大画面利用時に感じる課題

しかし作業空間が大きくなると気になることが出てきます。その1つが画面内のウィンドウ管理。私は仕事ではWindows機を使用しているのですが、プライベートはほぼMacやiPadなどAppleのOS(まれにLinux)中心になっておりますが、macOSでも標準で画面分割の機能はありましてSplit Viewと呼んでいるそうです(使い方はこちらのヘルプを参照してください)。名前の通りiPadOSのSplit Viewと同等の機能ですが、フルスクリーン状態のアプリを左右どちらかに表示させる(故にSplitと呼んでいるのでしょう)だけなので、3分割したかったり、右下に表示させたかったりという細かい制御はできないのです。リモートワーク環境ですとほぼ毎日Web会議やっていると思いますが、会議の最中にチャットツールや資料、メモアプリを立ち上げて作業するシーンって結構あると思うのですが、ウィンドウが重なっているとすぐに生産性落ちるのです。

Windowsに標準で搭載されているウィンドウ管理ツールは3分割まではできないものの1/4に分割できたりと画面の広さをしっかり使い切れますし、Parallels経由で使用しているWindows11のSnap Layoutできれいに3分割された画面を体験してしまうと、大画面ユーザーにとっては手放せない機能に感じてしまいます。

そろそい新しいmacOSがリリースされそうな気配もありますが、そのmacOSにも残念ながらこうしたウィンドウ管理機能は搭載されなかったようですので、ユーザーが好みでカスタマイズしていくべき領域と割り切っているのだろうと思います。Macを使用している方でもまだカスタマイズしていない方も多い気がしましたので、個人的に便利に使っているツールを書いておきたいと思います。まずはこの手の分野での定番ツールの紹介です。

定番ツール

Magnet

特長

高速・安定して動く感じ。キーボードショートカットにも対応しているので、必要十分。Apple Silicon対応。セールをやっていない時期では価格が高め。

Better Snap Tool

特長

割とカスタマイズ設定が可能なのにMagnetより価格が安めな設定。このツールの購入者はBetter Touch Toolというトラックパッドで便利に使えるツールも利用可能になるのでお得感あります。Apple Silicon対応。

お得感あるのはBetter Snap Tool

画面分割したいだけならどちらでもできますが、特長で書いたとおりトラックパッドを使用している方なら便利なツールも使えたりとおトク度高めと言う事でBetter Snap Toolを使っております。機能面でも画面の2/3に分割の設定があったり、縦置きしたモニターでの分割にも対応してたりと、将来的な発展性もあると感じました。特に画面の2/3サイズであれば横長に大きなデータのExcelを大きく開きつつ、残りの1/3でメモやコメントを残すためにブラウザを立ち上げてNotionを使うという事も可能でして、マーケティング系の仕事の方にも割と使い勝手が良いような気はしております。

画面の動きをご覧頂く方が話が早いので、機能紹介は解説されている方の動画にお譲りします。

あいにく2/3分割の動画とかはないので、ニーズがあれば自分で作る方が良いのかも知れないですね。

おまけのBetter Touch Toolが便利

便利ツールと書いたBetter Touch Toolの方はApple信者1億人創出計画(通称ぬふぬふさん)の解説が面白いのでご紹介まで。

動画の中身について全く関係ない感想ですが、この頃はまだあんまり「ぬふぬふ」言ってないんだな、と思いました。

個人的に便利に使えているのはトラックパッドの端っこに画面キャプチャの起動ボタンを設定した

本日の1曲

Two Months Off (2021 Edition) – Underworld

21年5月にVinylでGlastonburyのライブバージョンやリリース版と違うミックスのr18 DAT 2001b id1 R89というバージョンなどを含む形で限定リリースされ、グッズ類も一緒に発売されていました。今見たら限定品は全部売り切れでしてほんと買っておいて良かったと思いました。

プロフィール
書いた人
野崎 秀吾

Content Syncretist(コンテンツシンクレティスト)
コーヒーとクラフトビール好きです。平日日勤帯は在宅勤務が多いです。
ジェネレーションアルファ世代の双子の父。
Brompton乗ってます。
最近のプロジェクト:
* AIを活用して、架空のファッション雑誌風写真集を出版。

Tokyo WFH Radioはテレワークで出勤時間相当の可処分時間が出来たので、独学者として活動したアウトプットを中心に書いているブログです。

SNSで私を見かけたら、ぜひお声掛けください。AIとクリエイティビティ、音楽制作の裏側、あるいは日常のことなど、皆さんとの交流を楽しみにしています。

SNSもやってますので野崎 秀吾をフォローしてくださいませ。励みになります。
ブログ在宅勤務
スポンサーリンク
役に立ったらシェアしてくださいね!
SNSもやってますので野崎 秀吾をフォローしてくださいませ。励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました