今週はあっという間(それは毎週の事か、、、)に過ぎ去った気がしますが、1週間の間に考えた一行日記まとめを進めて参りたいと思います。今週は日々の生活の中で割と内省する時間もあったと言う事なのかなと思いました。
孫子曰く、
将トハ、智、信、仁、勇、厳ナリ
兵法
ということらしく、先見性をもって進むべきベクトルを示しつつ、思いやりをもって背中を押しつつ進めさせる時も必要だし、その成果を処遇で示してチームを強くしていくこともリーダーの役割なのだろうと一旦理解はしました。
聴いていたApple Musicのリンクはうまく貼れないので、Spotifyのアルバムを貼っておきます。マーラーの交響曲1番。5番しか聴いたことが無かったのですが、じっくり向き合って聴くと良い曲だと感じました。
日々の想いの振り返りなので、話にまとまりがありませんが、今週もお疲れ様でした。来週はいよいよ東京オリンピック2020が開幕する事になってますが、無事にオリンピックが閉幕を迎え、生き延びられるよう自分の神様にも祈って過ごしていきたいと思います。
コメント